彼氏欲しいのにいるように見られたり内気で人見知りして会話も上手じゃない。
合コンや街コンも苦手・・・
どうすれば彼氏できるの?
そなん悩みをもたれているあなたにチョットしたアドバイスです。
スポンサーリンク
彼氏欲しいのに彼氏がいるように見られる
彼氏募集中なのにすでに彼氏がいるように見られてしまってることってありますよネ。
職場で同年代の男子社員から
「〇〇さんって彼氏いるの?・・・えっ、嘘でしょ?」
「彼氏いるようにしか見えないんだけど」
こんな感じで言われることが多い女子。
でもね、「彼氏なんて絶対にいないよなっ」なんて思われているよりよっぽどいいですよ。
「もういるだろう」と思って諦めていた男子だっているかも知れないじゃないですか。
そんな風に見られているのは、あなたに魅力がある証拠。
自信を持ってくださいネ。
内気で奥手、人見知りするけど彼氏欲しい
年頃の女子が彼氏ほしいって思うのは普通です。
あなたが内気で奥手であっても、人見知りする性格であっても正常な女心です。
あなたのような性格の女子が好きな男子はいくらでも一杯いますから安心してくださいネ。
焦ったり投げやりになったりしてはダメですよ。まだ、巡り会っていないだけなのですから。
内気で人見知りする性格なら会話も苦手になりますが、それは、SNS(例えばtwitter)などネット利用で改善できます。
ネット上なので恥ずかしがらずに知らない人とお話ができますからネ。
どんどん会話をしていけば次第に会話力もつき誰とでもかなり話せるようになってきますよ。
会話が上達することは職場でもプラスになります。
スポンサーリンク
彼氏欲しいのに合コン・街コンは苦手
内気で奥手、人見知りする性格なら合コンや街コンに参加するのは勇気がいりますネ。
会話がうまくできないと盛り上げることもできないですし、、、。
自分みたいな女子はこんな場所に来るべきではなかったのではなんて思ったりしてしまいます。
でも、私はあなたに「あきらめないで!」て言いたいです。
今はネットの時代です。
ネットにより出会いの形も変化しているし人の意識もかなり変化してきていますよ。
20代前半の若い世代では、「合コンなんてダサっ」とか「時間とお金のムダ」なんて意識になってきています。
彼らは「アプリ」を使うんです。
趣味が合う相手をスマホで見つけて「いいね」軽いノリで探せるんですネ。
それで気が合うようだったら実際に会ってみる。
趣味も分かっているし話は早いです。
アプリの出会いも運営会社がしっかり見張っているので以前のようなイメージではないです。
彼氏欲しいけどネットで探すのは不安だと思う人はまず、「運営会社」を見てみましょう。
今では、誰でも知っている上場企業やその子会社、あるいは、そのグループ企業がマッチング市場に進出してきていますよ。
また、そのような信頼できる企業が運営していないマッチングサービスは、利用すべきではありません。
あなたには誰でも知ってるマッチングサービス【ペアーズ】がおすすめです。
【よく読まれている関連記事】
結婚相談所どこがいい?探し方の注意点と入会に向かない人4タイプ!
スポンサーリンク
まとめ
彼氏欲しいのに合コン・街コンが苦手なら、運営会社を見てからマッチングサービスを使ってみる
ここまでお読みいただきありがとうございました。