あなたは、「ミッドライフクライシス」をご存じですか?
ミッドライフクライシスは、男女問わず中年期を迎える方に多く訪れる、“心理的葛藤”のことをいいます。
中年期になるとやってくる“思春期”のようなものなので、思秋期(ししゅうき)とも言われています。
もし、あなたがミッドライフクライシスで悩まれているのでしたら、症状と対処の仕方を紹介していますので参考にしてみてくださいネ。
目次
ミッドライフクライシスとは?
中年期に入る40代前後になると、人は誰もが10代や20代の頃と比べて精神的にも肉体的にも衰えてきます。
ミッドライフクライシスは、中年期に訪れる思春期のようなものなので、思秋期(ししゅうき)とも言われていますネ。
なので……
ミッドライフクライシスの症状
「これからどうなるんだろう」と、これからの自分の人生に迷ったり、不安やむなしさといったことを感じるようになることがあります。
また、「これで良かったんだろうか」「もっとこうしていたら」など、過去の出来事に落ち込むことが増える、ということもあります。
こういった葛藤に悩む時期のことを、「ミッドライフクライシス」といいます。
スポンサーリンク
ミッドライフクライシスはどうしたらいいの?
ミッドライフクライシスは、今まで考えないようにしていた自分の気持ちを見直す良いチャンスなんです。
なので、できるだけポジティブにとらえましょう。
でも、自暴自棄になってしまいやすい時期でもあるので、引っ越しをしたい、転職をしたいなど、大胆な行動に出る場合もあるんです。
さらには、家出や離職、不倫、離婚などなど……
ミッドライフクライシスのときのこれらの行動は、ちょっと危険なので要注意ですよ。
ではミッドライフクライシスになったときは、どうしたらいいのでしょうか?
こちらで対処法を簡単にご紹介しますネ。
対処1. リフレッシュする
基本的なことですが、適度に息抜きやストレス発散をするようにしましょう。
ただし、「お酒で発散はダメですよ!」
アルコールは嗜好品ですが、中枢神経系を抑制するタイプの薬物ともいえます。
依存症になることもあるのでミッドライフクライシスのときは、とくに要注意。
たしなむ程度にしましょう。
ミッドライフクライシスは「行き詰まった状態」ですので、その緊張状態から、自分を解放してあげることが大切です。
スポンサーリンク
対処2. いつもの生活に新鮮さをプラスする
食卓に花を飾る、朝食後にティータイムの時間を設ける、近所を散歩してみる、などなんでもOKです。
少しの新鮮さを生活にプラスすることによって、いつもと同じ毎日でも彩が生まれます。
次第に、「自分の人生も悪くないな」と、肯定できるきっかけにもなるはずです。
対処3. 他人と比較することをやめる
不安定な気持ちの場合、他人と比較しがちですが、ありのままの自分を受け止めてあげるようにしましょう。
小さなことでも自分を褒める習慣をつけたり、ネガティブな言葉ではなく、「嬉しい」「楽しい」などポジティブな言葉を使うようにすることで、不安な気持ちをやわらげることができます。
また、そうすることで客観的に自分を見る余裕が生まれます。
対処4. ポジティブな言葉と気持ちが重要
むかし、薬局の主人に来る客、来る客がみんな、主人に向かって「顔色が悪いですよ!どこか悪いんじゃありませんか!」と言ったんですって。
すると、言われ続けた薬局の主人は、しだいに具合が悪くなり、本当に病気になったそうです…….
これって単純に「笑えないはなしですよネ」
言葉って本当に重要なんです!
とくにポジティブな言葉って本当に大切です。
ポジティブな気持ち、ポジティブな言葉、心がけましょう!!
スポンサーリンク
私が実践している悩まない方法をひとつご紹介しますネ。
「ツイてる」「ツイてる」って1日に何回も言うっていうか、思います♪
何があっても「ツイてる」なんです。
あたま大丈夫って思われそうですけど、大丈夫ですよ。
考え方や見かたをかえると「ツイてる」でOK。
たとえ滑って転んでも、擦り傷程度ならこれくらいですんで良かった「ツイてる」「ツイてる」。
ねん挫したなら、ねん挫ぐらいで良かった、「ツイてる」「ツイてる」。
骨折して入院しても、しばらく仕事も家事も休めちゃう、「ツイてる」「ツイてる」。
もう十年以上も毎日、呪文を唱えるようにやってますけど、本当にいいですよ!
「あなたも良かったらお試しくださいネ。ツイてきますから♪」
ミッドライフクライシスだって、きっと乗り越えられちゃいますよ。
スポンサーリンク
対処5. 深刻なミッドライフクライシスになったら?
「ご安心ください!」
家出や離職、不倫、離婚などのとても深刻なミッドライフクライシスが起きることは、稀なんです。
普通は、「毎日がモヤ~としてスッキリしない…….」程度の悩みが多いです。
でも、重症だと感じるようでしたら、うつ病ってこともあるので念のために早めに神経科で相談しましょう。
ミッドライフクライシス時期の注意点
ミッドライフクライシス時期で注意してほしいことは、家を売る、仕事を辞めるなど、不安定な気持ちのときに大きな選択をすることは、避けるようにしましょう。
できるだけ大事な判断は、見送るようにすると安全です。
ミッドライフクライシスはマイナスなことばかりではない
ミッドライフクライシスは、誰でも訪れる可能性があります。
もしかして、あなたも体験するかも知れません。
でも、自分を見つめ直すことで、美容に気を付けたり、運動を始めたことで健康になったり、積極的に新しいことに挑戦するなど、ポジティブに働くこともあります。
マイナスなことばかりではありませんので、『この気持ちはミッドライフクライシスかも?』と思ったときは、自分の良いところを思い出しながら、その気持ちと向き合うようにしていきましょう。
スポンサーリンク
まとめ
こちらは、私が参考にしている5人の方の『ことば』です。
『人を信じよ、しかし、その百倍も自らを信じよ。』手塚治虫
『自分と大して知能の違わない、普通の出来の人間でさえ、難問題を解決した者が数え切れないほどいるのに、自分にできないことがあるものか。』米作家ウイリアム・フェザー
『だれにだってあるんだよ。ひとにはいえないくるしみが。だれにだってあるんだよ。ひとひはいえないかなしみが。ただ だまっているだけなんだよ。いえばぐちになるから。』相田みつを
『人間の値打ちというのはどこにあるのでしょうか?それは、ほかに似た人がいないということです。何をしたから値打ちがあるとか、何かをしないから値打ちがないとかいうことではありません。たったひとりの自分だから値打ちがある、と考えればいい』五木寛之
『思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。』マザーテレサ
ここまでお読みいただきありがとうございます。
コメントは受け付けていません。