ニキビやニキビによる赤いシミなどは、化粧していても明るいところで見ると目立ちます。
そんな悩みを解消できた私の方法を紹介しています。
目次
ニキビの悩み
明るいとこで見ると、どうしても、ニキビやニキビによる赤いシミなどが目立ってしまいますよネ。
そのたびに、辛い気持ちになり悩んでしまいます。
レーザーも、種類があるのですが、自分の肌に合うものと合わないものと、色々です。
「レーザーまでしたのに、凹凸が目立ってしかたない!」
「それも化粧してるのに…」
鏡を見るたびに辛かった毎日。
スッピンで「化粧するの苦手なんだよネ~」なんて本当に言ってみたかったし、実際に言っている人が凄く羨ましかった。
「肌に悩みがないだけで、どれだけ人生楽しいんだろう」
本当にそう思っていました!
そんな私が今では、マスク生活しなくてもよくなったんです♪
その方法をくわしく紹介しますネ。
スポンサーリンク
ニキビによる赤いシミケア
ニキビには、赤ニキビや、黄ニキビ、黒ニキビ、膿んだニキビないろいろと種類があります。
その悩みの中でもニキビによる「赤いシミケア」がとってもよくできた方法をお話します。
肌の炎症で赤らみ
ニキビによるシミは色々な状況で発生しますが…
ニキビができて、そして、そのニキビが治って更にその後に、肌に赤らみができているという状態ですが、これは、ニキビができたことにより肌に炎症を起こし、ニキビが治った後も、炎症が続いている状態なんです。
なので、そのため、お肌に赤らみができ酷い場合だと、その赤らみがファンデーションでも隠れないということになる場合があります。
洗顔→化粧水→美容液→クリームor乳液
このニキビによる赤らみケアをする基本なんですが…
洗顔→化粧水→美容液→クリームor乳液ですよネ。
「そんなこと知ってるからやってるよぉぉおお!」って声が聞こえてきそうですネ。
でも、これが、基本なことは事実で間違っていません。
ですが、あなたは、「どうやって使用していますか?」
化粧水に何秒使っていますか?
あなたは、「化粧水に何秒使っていますか?」
私の場合は、全ての工程10秒~20秒!
このくらい、かけて化粧水やクリームを使用していますよ。
なので、全部終わるのに30秒~1分かけてるのです。
ゆっくり手のひらを使って押し込むように馴染ませる(ハンドプレス)ことによってそれが、お肌へと浸透していきます。
そして、手の暖かさで、更なる実感を感じられるのです。
コットンパック
更に、簡単で一番実感がしやすいのは「コットンパック」です。
気になるニキビによる赤らみに、コットンパックを行うとそこまで酷くないものであればすぐに実感できるでしょう!
「え~?そんな事で?」
「酷い赤らみだったら、どうなの?」って思われましたよネ。
「はい!」
「そうなんですよネ」
この悩みが絶対に出てきちゃいます。
では、「どうすればいいのでしょうか?」
スキンケアには、もちろん美容成分の配合が商品によって違います。
「高いものがいい、安いものが良いではなくて、とにかく美容成分があなたの目的に合っているのか?」
ということが一番大事なんです。
成分の働き
例えば、このニキビによる赤いシミであれば…
【グリチルリチン酸2K】
潰れてしまったニキビを防ぎ、これからできるニキビ予備軍の予防にもなります。
【甘草エキス】
カンゾウの根などから抽出した植物エキスで、この油溶性甘草エキスをナノ化させ、お肌の通り道を作り、 お肌への浸透力を高めます。
更に、その後に塗るスキンケアの美容成分も一緒に引っ張ってくれる成分です。
【メラニンブレーキの厳選成分配合】
・トラネキサム酸
・アルピニアカツマダイ種子エキス
・カモミラエキス
・セラミド
これらの成分は、メラニンの生成を抑えシミそばかすを防ぐサポートを行います。
「私、上記の成分が配合された美容液を見つけちゃったんです!」
これを使ったから、“マスク生活”を卒業することができたんです。
【ニキビ・ニキビによる赤いシミ速攻ブースター美白ケア「ベルブラン」】
≫≫≫ ニキビ跡専用化粧水ベルブラン
お肌にとってもやさしい成分!
ちょっと話を戻しますネ。
「なんで、この成分を紹介しているのか?」
実は、この他にもニキビによる赤いシミに実感できる、成分は多々あります。
その中でも、あなたにこの成分を紹介している理由は、お肌にとっても優しいからなんです。
お肌に優しいというのは、ニキビやニキビによるシミが出来る状態のお肌には、絶対に必要なことなのですよ。
なぜかというと、ニキビやニキビによるシミができるお肌というのは、あなたが思っているよりもはるかに敏感なお肌だからです!
敏感なお肌に、いくらニキビやニキビによるシミに即効性があるモノでも、安易に使用してしまったら、せっかくケアしているのにも関わらず、更なる刺激を与えてしまい、今より酷い惨状が起きてしまうお肌になってしまうことがあるからなんです。
そうならない様にも、お肌に優しいケアというのは、必須なのです。
お肌に優しく、そして実感できる成分で、コットンパックケアを行ってくださいネ^^
ベルブラン基本ケア方法
ベルブランが人気なのは、皮膚科や美容エステに通わずに自宅で簡単にニキビケアができること。
こちらが基本的なベルブランでのケアとなります。
1.洗顔後、ベルブランを4~5プッシュ手に取りお顔になじませます。
2.ハンドプレスで浸透させます。
3.化粧水で保水。
4.クリーム(乳液)で蓋をします。
コットンパック方法【2日に1回のスペシャルケア】
1.洗顔後、ベルブランを4~5プッシュしてお顔になじませハンドプレスで浸透させます。
2.コットンに精製水をかけて、垂れないくらいに絞りベルブランを4~5プッシュのせます。
3.コットンを2枚に割きベルブランをのせた面とのせていない面をすり合わせます。
4.毛穴の気になる部分に2枚のコットンを貼り付け3~5分おきます。
5.必ず3~5分ではがしハンドプレスでなじませます。
化粧水・クリーム(乳液)で保水と蓋をして完了です。
ベルブランを使った感想
正直に言いますネ。
「最初は毎日使っても実感が感じられなかったんですよ…」
新しいニキビもできるし、また悪循環の始まりかと、ただの気休めかと思っていました。
でも ですネ、
2ヶ月~3ヶ月目から赤みやニキビが治った後の肌が、気にならなくなってきたんです。
さらに新しく出来るニキビも気にならなくなり、今までで最高に実感できたんです♪
ベルブランはトロッとしていてその後の化粧水が入りやすい感じがします。
初めのころは、毎日鏡で見てただの気休めかと思っていましたが、しだいに気にならなくなってきました!
今ではマスクなし生活ができてとっても感動してますよ。
最近このベルブランを使ったパックも続けてるので、さらに実感があるのかも知れないと期待しちゃってます。
ちびちび使うのではなく、思い切って使うと本当に実感できましたよ♪
あなたも、ニキビの悩みが解消されるといいですネ。
≫≫≫ ニキビ跡専用化粧水ベルブラン
ベルブランでニキビによる赤いシミケア!実際に3ヶ月使った結果は?
まとめ
ニキビ跡の赤いシミを消すのに最も良かったのは、私の場合は、ニキビ跡専用化粧水「ベルブラン」
ここまでお読みいただきありがとうございます。
コメントは受け付けていません。