カルビーが袋に入れたまま、電子レンジで温めて食べるポテトチップスをファミリーマートで限定で販売しました。
以前から、ポテチはレンチンすると美味しくなるって話題でした。
でも、カルビーの新発売の袋ごとレンジOKはとても便利です。
さっそくお試しで食べてみましたら香りもよくてけっこう美味!
温めずにそのままで食べてもいいんですよ。
スポンサーリンク
目次
カルビーのポテトチップスをアツアツで食べてみた
『レンジdeポテリッチ 濃厚バター醤油(しょうゆ)味』(価格は152円)をレンジでアツアツにして食べてみました。
アツアツにすると「袋を開けなくてもバター醤油のいい香りがしましたよ。」
お味の感想ですが、「温めたからなのかも知れませんが、味はちょっと濃く感じました。」
また、私の主観ですけど「醤油味が少し辛めに感じました。」
「ジャガイモのほくほく感があって出来立てっていう美味しさはしっかり味わえます。」
でも、早く食べないとすぐ冷めてしまい「アツアツを楽しめるのは少しの間だけ・・・」
再加熱は不可なので。
でも、美味しいのであなたも一度お試しされてはいかがでしょうか。
お友達数人でワッと一緒に食べればアツアツが楽しめますネ。
カルビーのポテトチップスは袋ごとレンジで温めるだけ
カルビー新発売の『レンジdeポテリッチ 濃厚バター醤油味』は、電子レンジ対応の耐熱性の材料を袋に使い、袋ごと加熱できちゃいます。
なので、袋の端を一部あけ袋ごと、電子レンジ(出力500~600ワット)で40秒加熱するだけなんでとっても簡単。
耐熱のお皿も必要ありませんから楽チンです。
スポンサーリンク
【要注意】600W以上、60秒以上で温めないこと
600W以上、60秒以上で温めないようにしてくださいネ。
レンジdeポテリッチ袋の裏面にくわしく説明されていますが、焦げや袋の破損が発生することがあるためです。
レンジdeポテリッチのカロリーは?
ポテリッチのカロリーは1袋50gあたり276kcalです。
1g:5,52kcal
通常版は80gが442kcalです。
1g:5,525kcal
ポテリッチ50gが276kcalで、通常版50gなら276,25kcalということになりますネ。
スポンサーリンク
ポテチのレンチンは以前から人気だった
食べ残したポテトチップスが湿気たとき、レンジでチンして食べたことがある人は多いと思います。
ポテチをレンチンすると美味しくなると話題にもなっていましたネ。
「耐熱容器にポテトチップスを乗せて、ラップせずに電子レンジで加熱すると、揚げたてのようなカリっとした食感が味わえましたよネ」
でも、ポテトチップスを袋から取り出して、耐熱性の皿などに入れなくてはダメでした。
今までは、ポテトチップスの入っている袋がレンジで使える耐熱性ではなかったからです。
でも、カルビーがファミマで発売した『レンジdeポテリッチ 濃厚バター醤油味』は、袋ごとレンジOKなんです。
なので、レンジでアツアツに温めれば、工場で出来立てのようなアツアツ、ホクホクのポテトチップスがお家で手軽に味わえますネ。
カルビーのレンジで袋ごと温めるポテトチップスは、開発に2年半もかかってるんですって。
カルビー「ピザポテト」もファミマで発売
カルビーの『レンジdeピザポテト(税込み173円)』は、3月12日に発売予定だそうです。
「ピザポテト」は通常の商品よりも25%ほど増量したチーズがとろとろに溶ける点が魅力。
ピザポテトも早く食べてみたいですネ。
今から楽しみですネ。
スポンサーリンク
まとめ
ファミマでカルビー新発売の『レンジdeポテリッチ 濃厚バター醤油味』は、電子レンジ対応の耐熱性の材料を袋に使い、袋ごと加熱できるので、工場で出来立てのようなアツアツ、ホクホクのポテトチップスがお家で手軽に味わえます。
『レンジdeピザポテト』は、ファミマで3月12日に発売予定。
ここまでお読みいただきありがとうございます。