排尿し終わったはずなのに、尿をしっかり振り切っているのに「たら~っと」下着やズボンを濡らしてしまう症状(排尿後尿滴下)は、相談もしにくいので一人悩んでしまいますよね。
 
でも、対策はありますのであなたができそうなものから取り組んでみてくださいね。

尿漏れ(ちょび漏れ・追っかけ漏れ)の対策

スポンサーリンク




お尻を上げ下げする

排尿後、すこし前かがみになって、お尻の上げ下げを4~5回くり返す。
膝を少し曲げて屈伸運動をするようにお尻を上げ下げします。

 

手で押し出す

 

排尿が終わると、尿道を取り囲む球海綿体筋(きゅうかいめんたいきん)が収縮して尿道内に尿を残さないように収縮するのですが、この収縮する力が弱くなると尿が残る場合があります。

 

なので、排尿後に陰茎部の下や付け根部分を押し上げるようにして残っている尿を押し出します。

 


少しわかりにくいかも知れませんが、自宅で練習してみてくださいネ。

 

尿道周りを圧迫しない

 

排尿時に「前開き」のないボクサーパンツやジーンズは、しっかり緩めて(ずらして)尿道周りを圧迫しないようにします。


陰茎部は引き上げないように(下に向くように)して楽な姿勢でリラックスしながら排尿する。(個室用トイレに入れば人目を気にせずしっかり下にずらせますよ)

 

※朝たくさん尿がたまっている寝起きの場合、排尿後も排尿時の状態のままでしばらく(1~5分間)そのままでいてみてください。
残っていた尿が自然に出てくることもあります。(外出時ではやはり個室トイレに入らないと落ち着いてじっとしていられないかも知れません。ソワソワする精神的なものもよくないですネ)

 

尿取りパッドや尿漏れパンツを使う

 

男性用の尿取りパッドが便利です。

 

あなたは、「尿取りパッドをつけるなんて・・・」と抵抗があるかも知れませんが、少量の尿漏れ用ならパンツの前の部分につけるだけなので、目立つこともなくとっても便利ですよ。

尿漏れパンツも、モレない、ムレない、消臭抗菌の優れものがいろいろとあります。
洗濯して干しても外から見てそれ用とはわかりませんし、あなたのお好みのパンツを選ばれてみてはいかがでしょうか。

 

 

尿漏れの心配や悩みは精神衛生にも良くありませんのでグッズで解消するのもありだと思います。

 

2週間で効果!?ケーブル体操(尿漏れ改善体操)の仕方

アメリカ人の医師(アーノルド・ケーゲル博士)が考案した体操です。

 

骨盤底筋のしなやかさを取り戻すために有効な方法です。

 

3種類ありますが、座った状態でどこでもできるトレーニング法を紹介しますね。

 

オフィスや電車、バスで移動中でもできちゃいますよ。
  1. 床につけた脚を肩幅に開く
  2. 背中を伸ばし、顔を上げる
  3. 肩とお腹の力を抜いて、肛門をキュッと締める
  4. そのままゆっくり5つ数える
  5. ゆっくりと肛門をゆるめる
  6. 1〜5の動作を10回行う

 

上記の体操を1日5回毎日実施してくださいね。
約2週間で早い人は尿漏れ改善を感じますが、3ヶ月ケーゲル体操を続けてもあなたが「効果ないな~」と思われたら泌尿器科の専門医に診てもらいましょう。

 

男性の尿漏れは中高年だけではない

あなたは、尿漏れは中高年の症状だと思われていませんか。

 

実は、40歳未満の人でも女性ほど多くはないのですが、20代前半から悩まれている男性はいらっしゃいます。

 

男性には前立腺があり、女性よりも尿道が長いので尿漏れは起きにくいのですが、加齢とともに誰にでも起きる症状で、医学用語では「排尿後尿滴下(はいにょうごにょうてきか)」と言います。

 

 

 

尿漏れの原因

スポンサーリンク




尿道周りの筋肉が弱くなることで症状が出るようになりますが、病気ではありません。
排尿後は、尿道の周りにある「球海綿体筋(きゅうかいめんたいきん)」と呼ばれている筋肉が収縮します。

 

この収縮で尿道にたまった尿が絞り出されますが、加齢などにより球海綿体筋の収縮力や柔軟性が弱くなると尿漏れ(排尿後尿滴下)が起きるようになるんです。

 

なので、尿漏れの改善は「球海綿体筋」や「骨盤底筋」を鍛えれば、尿を押し出す力も取り戻すことができるんです。

尿漏れ(追っかけ漏れ・ちょび漏れ)は尿失禁とは別物

 

尿失禁は、無意識のうちに尿が漏れてしまう症状で、尿漏れとは別物なんですよ。
尿失禁には、下記のように4種類あります。

 

  • 腹圧性尿失禁・・クシャミなどの生理的な反射や動作がきっかけでお腹に圧力がかかった時に起きる
  • 切迫性尿失禁・・突然に尿がしたくなりその高まりが急なためトイレに間に合わず尿が出てしまう
  • 溢流性(いつりゅうせい)尿失禁・・パンパンに膨れた膀胱からダムの水が溢れるように尿が溢れる
  • 機能性尿失禁・・排尿機能は正常ですが、認知症や身体機能の低下により起きます

 

 

 

男性2万人(20歳~79歳)の尿漏れアンケート結果

主に日用品を販売している企業が実施された興味深いデータを紹介しておきますね。

 

3ヶ月以内に尿漏れを経験した人は、
50歳以上で30%。

 

初めて軽い尿漏れを経験した年齢
60代以上・・22
50代以上・・18
40代以上・・13
30代以上・・10
20代以上・・8
若い世代でもかなりいらっしゃいますネ。
尿漏れはあなただけではありませんのであまり悩まないようにしてくださいネ。
グッズの使用や体操などもお試しくださいネ。

 

 

 

沖縄の柑橘類「シークワーサー」は、尿のトラブルだけでなく認知症予防にいいんですよ!

こちらの記事を読んでみてくださいネ。

 

≫≫『ノビレチンはシークヮーサーの成分で認知症予防に人気沸騰中!』

 

 

 

まとめ

 

男性の尿漏れ(排尿後尿滴下)は、尿失禁とは別物
中高年だけでなく若い世代でも尿漏れは起きる
尿漏れ予防の体操で骨盤底筋を鍛えるとよい
尿取りパッドや尿漏れパンツの使用でストレス軽減

 

ここまでお読みいただきありがとうございます。