シークヮーサーは、主に沖縄県に自生しているミカン科の柑橘類です。

 

ノビレチンはシークヮーサー果実の主に皮の部分に多く含まれている成分です。

 

ノビレチンには多くの優れた働きがありますが、認知症予防の切り札としてテレビで紹介され一気に注目度が高まっています。

 

ノビレチンは認知症予防の救世主になれるのか調べたので紹介します。

 

ノビレチンは認知症予防の救世主になれる!?

スポンサーリンク




 

ノビレチンは認知症予防の救世主になれると思います。

 

すでにノビレチンで、記憶障害が改善されることは、マウスの実験でわかっていました。

 

なので、人の認知症予防の救世主としてノビレチンに期待が高まっているわけです。

 

 

2020年6月30日 沖縄のニュース でこちらの記事が掲載されています。

 

「シークヮーサーに含まれる成分のノビレチンのヒト試験で、認知機能の改善が初めて確認されたと発表した。」

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/592835

 

 

また、こちらの事象も確認されています。

 

数百億個ある脳細胞の回路が、年齢を重ねることで分断されると認知症の可能性が高くなりますが、この途切れた神経細胞にノビレチンを投与して、20時間後に細胞同士が繋がりを見せていた。(国立長寿医療研究センター・愛知県大府市)

 

 

さらに、こちらの効果も発見されていました。

 

・神経成長因子(NGF)

・脳コリン作動性神経変性抑制効果

・記憶障害改善作用

・アルツハイマー病の原因物質とされるAβの沈着抑制作用

 

 

“尿漏れ・頻尿の予防”にシークヮーサーが良いと以前テレビで医師が紹介されたことがありとても人気になりました。

 

今回は“認知症予防の切り札”として紹介されました。

 

人気番組の「たけしの家庭の医学」(2019年10月15日)なので、また一気にノビレチンの人気が高まることでしょう。

 

 

恐ろしい認知症ですから、ノビレチンの抗認知症作用にはとても期待したいですし、ノビレチンは認知症予防の救世主になれると思いますネ。

 

 

シークヮーサー(別名:ヒラミレモン)の果実は、認知症予防だけでなく、血糖値・ガン・過活動膀胱・肝臓・前立腺・リュウマチなどに良い働きをしてくれる優れた成分を含んでいる健康フルーツなんです。

 

 

 

『ノビレチン』ってなに?

 

ノビレチンとはシークヮーサーに含まれる成分でポリフェノールの一種です。

 

 

シークヮーサーはミカンの仲間なんですが、その果実の皮の部分にノビレチンが多く含まれています。

 

 

シークヮーサーの果実には他にも、クエン酸、ヘスペリジン、リモネン、ビタミンP、ビタミンC、シネフリン、カリウムなど体に良い働きをする成分が含まれています。

 

 

成分のくわしい働きなどは、こちらの記事でも紹介していますので、ぜひご覧くださいネ。
『ノビレチンはシークヮーサーの成分で認知症予防に人気沸騰中!』

 

 

こちらは、認知症予防の食事・運動・生活習慣について書いていますので、ぜひご覧くださいネ。

『認知症予防の食事・運動・生活習慣とは?医師がおすすめの方法!』

 

 

ノビレチンを含む柑橘類

スポンサーリンク




 

ノビレチンは柑橘系の植物に多く含まれる成分です。

 

温州ミカンにはノビレチン含有量が100g中24mg、カボスでは89mg、ポンカン127mg、シークヮーサー267mg。

 

やはり柑橘系の中で、シークヮーサーのノビレチン含有量がダントツで多いことがよくわかりますネ。

 

 

シークヮーサーの味は?

 

緑色のシークヮーサーの味は、レモンと同じように酸っぱさがやや強く、少し苦味も感じました。

 

熟れた黄色のシークヮーサーの味は、酸味が弱く少し甘みがあり美味しかったです。

 

「ジュースで摂ってもいいですネ。」

 

 

 

シークヮーサーの使い方

 

 

青いうちはレモン(すだち・カボス)と同じように調味料として使えます。

 

皮もワタを取ってサラダにも使えます。

 

絞って焼魚にかけてもよいし、熟した黄色のものは果汁を蜂蜜レモンのように使えます。

 

熟したら生食やジュース、レモネードにするのもありです。

 

 

 

シークヮーサーの栽培

 

シークヮーサーは南国のものというイメージが強いですが、温度管理をすれば沖縄以外でも栽培できます。

 

 

暖かいほうがよい

 

暖かい気候が好きなので(耐寒温度は5℃以上は必要)5℃以下になる地域では、鉢植えにして、冬は室内で管理するようにしてください。

 

 

日当たりの良い場所に置きましょう。

 

シークヮーサーは柑橘系なので、気温以外の育て方は、他の柑橘類とほぼ同じです。

 

 

耐寒温度0℃までOKと紹介されたりしていますが、実際には5℃以下になると落葉などの障害が起き、枯れる事もありますので温度には注意が必要です。

 

 

ライムは耐寒温度が0℃なので、シークヮーサーが近い種のため、適用して紹介しているのではないかと思います。

 

 

収穫はいつ

 

タネを蒔いてから約3~4年はかかりますので気長に待ちましょう。

 

5年くらい実生株のシークヮーサーの苗を育て、80~90㎝程に大きくなり、その間に鉢を何回か大きい物に交換していても、花が咲かない(実ができない)場合もありますので。

 

※実生株は接ぎ木株より開花は遅い傾向にあります。

 

 

シークヮーサーは雌雄はありませんので1本で結実します。

 

 

柑橘系はかなり成木になるのに時間がかかります。

 

沖縄県以外で育てる場合、冬はほぼ休眠状態になるので、1年の生育期間は沖縄より短いです。

 

「桃栗3年柿8年、柚子18年」とも言いますしネ。

 

接ぎ木のレモン苗は約5~6年、実生のグレープフルーツは10年以上かかる場合もあるので、気長に育てましょう。

 

 

 

「生のシークヮーサー」販売店は?

 

 

生のシークヮーサーを近くのスーパーで見かけることはほとんどないと思います。

 

人気が高まっているので、早く身近でも買えるようになってほしいですネ。

 

 

生のシークヮーサーを手に入れたい場合は「菊芋」のように通販が主体になります。

 

菊芋の関連記事はこちらです!

『菊芋の効能と副作用※摂りすぎると危険な成分もあるので要注意!』

『菊芋の食べ方と効能!生でも食べれるの?葉や皮は?体に良いの?』

 

 

こちらの通販で生のシークヮーサーが販売されていました。

 

 

 

 

こちらには、絞ってジュースにしたシークヮーサーが多くあります。

 

≫≫青切りシークヮーサー果汁100%ジュース原液

 

 

 

まとめ

 

シークヮーサーには体に良い働きをしてくれる成分が多く含まれています。

 

その成分の中でもノビレチンは、認知症予防の切り札として期待されています。

 

 

ここまでお読みいただきありがとうございます。